逆子治療

みどり鍼灸整骨院の「逆子治療」
逆子の回転を促し
逆子への不安を解消します
このようなお悩みはありませんか?
- 逆子の診断を受けてどうしたらいいかわからない
- どうしたら逆子が治るのかわからない
- 逆子についての説明を誰もしてくれない
- 逆子の原因を知りたい
- 逆子のケアの方法を知りたい

このようなお悩みは、
みどり鍼灸整骨院の施術での
改善実績が多数ございます。
科学的に基づいた治療と丁寧な指導で
改善へと導きます。
治療内容
-
科学に基づく逆子ケア
-
科学に基づく逆子の説明
-
自宅でできるセルフケアの指導
施術の方法
-
お灸(きゅう)
-
鍼(はり)
-
手技療法
-
遠赤外線(温める)
目的
逆子の診断を受けた妊婦さんは不安でいっぱいになります。なぜなら、誰からも逆子の説明を受けられないからです。
説明を受けられない妊婦さんは、逆子がどんなものなのかを知ることができず不安を感じます。医療施設側の説明をしない理由は多くありますが、それは妊婦さんに関係ありません。
当院では逆子について・逆子と冷えの関係・逆子体操の科学的根拠・鍼灸のメカニズムなどを詳しく説明した上で、回転を促すように逆子ケアを行います。
原因の説明について
逆子の原因、逆子が治りにくい理由について詳しく説明します。
□ 逆子の原因
□ 逆子の回転率
□ 鍼灸が効く理由
□ 逆子体操の科学的根拠
□ 逆子と冷えの関係
□ 逆子のセルフケアについて
妊婦さんの身体の状態はひとりひとり違うので、状態の説明もその人に合わせて行います。
生活・セルフケアの指導について
逆子ケアではセルフケアがとても大切になります。
その人に合うセルフケアをご提案し、その理由まで丁寧にしっかりと説明します。
□ お灸
□ お尻のマッサージ
□ 足裏のマッサージ
□ 水分補給
□ 温める
無理に行うことで不調になったり、逆効果になることもあるので、セルフケアは特に注意して説明を行います。
料金
*初回のみ初診料がかかります。2回目以降は施術料のみになります。
*割引を受けるかは選択することができます。
Q&A
逆子ケア専用ページについて
お灸は熱いですか?
服装はどんなものでも大丈夫ですか?
何週から受けられますか?
何週まで施術を受けられますか?
治療実績
そのほかのお悩みへの改善例も多数ございます。
「こんな症状でも診てもらえますか?」と
お気軽にお問合せください。