ハムストリングスの痛み


ご相談いただいた症状
・走ると両方のハムストリングに痛みが出る
・特に左側に圧痛と動作時痛が強い
・歩行時にもわずかに痛みがある
・足を前後にスイングすると左ハムに痛み
原因
部活で陸上(短距離)をしている中学生の患者さんで、大会で全力疾走中にハムストリングを痛めました。
痛みを感じた翌日に鍼治療を受け、いったんは改善しましたが、その後もう一度走った際に再び痛みが出ました。
元々アキレス腱にも違和感があり、ふくらはぎの緊張が強く、代償的に臀部の筋肉も硬くなっていました。
ハムストリングへの負荷が繰り返されて筋緊張・可動域制限が起きたと考えられます。
治療内容
初回の治療では、特に緊張が強かったハムストリング・臀部・ふくらはぎに対して以下のアプローチを行いました。
マッサージ:
臀部・ハムストリング・ふくらはぎの緊張部位を丁寧に手技で緩め、可動性を出すことを目的としました。
鍼施術+パルス通電:
左右両方のハムストリングと臀部に鍼を刺入し、電気パルスを通電して筋緊張を効果的に緩和。
ふくらはぎには、特に硬さが目立った部位に置鍼を行い、局所の緊張を落とす施術を行いました。
治療回数/期間
治療回数:3回 治療期間:約1週間
1回目の治療後:
スイング動作・歩行時痛・左右の可動域差がほぼ解消し、通常通りの練習ができるまでに回復。
2回目来院時:
練習による軽い疲労感はあったものの、筋緊張は初回と比較して大きく改善。
3回目来院前:
痛みなく大会に出場できたと報告いただきました。
そのほかのお悩みへの改善例も多数ございます。
「こんな症状でも診てもらえますか?」と
お気軽にお問合せください。